ヨガのポーズの中で、以上に重要なポーズ「シャバアーサナ」
世のヨガインストラクターたちは、それぞれの表現でわたしたちを最高級のリラックス状態へと導きます。
私も生徒さんへ誘導する際、言葉のひとつひとつに気を払って伝えます。
自分の発する言葉の振動でさえも、その空間を共有するみなさんに影響すると感じているからです。
まずは生理的に身体を安定感をもたらす為に、各部位の身体のマットへのあずけ方等伝えます。
色々な表現をきいてきたけれど、今まで一番分かり易く、体感しやすく「リラッス」となったのは
「眼球はマットへ重たく落ちていきます」
私は似た表現で「瞼、瞳の奥の力を緩めて」「眉間のシワを左右に伸ばして」とよく表現しますが、眼球は・・・・はいくつもの事項を伝えなくても、
自分がやっていてその一言で、頬がゆるみ、顎の関節もゆるまり、舌の力も抜けて、お顔の緊張がいっきにほどけるのです。
わたしのなかで一番しっくりとくる言葉の表現
自分自身がし不感覚や微細なものに敏感にかっていればなるほど、体感しやすいし、それを伝えやすいから
思いました。
さて、今日もシャバアーサナでおやすみします。
おやすみなさい